• ドロワー電話リンク
  • ドロワー予約リンク
  • ドロワーTOPリンク

No.「歯の色が気になったことはありませんか?③」

前回オフィスホワイトニングについて詳しくお話しましたので、今日はホームホワイトニングについて詳しくお話しします。

 

ホームホワイトニング

大まかな流れはマウスピースの型取り→マウスピースお渡し→ご自宅でホワイトニング→医院にてホワイトニングの状況確認と歯のクリーニング、となります。

マウスピースの作製に1週間ほどお時間をいただき、その後お渡しとなります。

そしてマウスピースのお渡しから約1ヶ月後にホワイトニングの状況確認と歯のクリーニングをしていきます。

さらに流れを詳しくご説明しますと‥‥

①術前の歯の色の確認‥‥シェードガイドという色の見本を使いながら現在の歯の色を確認して写真を撮ります。

 

 

②歯のクリーニング‥‥歯石を取ったり歯の表面をキレイにします。

③型取り‥‥ホームホワイトニング用のマウスピースを作るための型取りをします。

④マウスピースのお渡し、取り扱いの説明

 ※マウスピースの作製に1週間ほどお時間を頂いております。

 

 

⑤ホワイトニングの状況確認‥‥マウスピースのお渡しから約1ヶ月後にホワイトニングを続けられているか、しみたりはしていないかなどを確認し歯の色の変化を見ていきます。

⑥歯の色の確認‥‥シェードガイドという色の見本を使いながら現在の歯の色を確認して写真を撮ります。

 ※ホワイトニング中~終了時にも歯の色の確認をして写真を撮ります。

 

以上がホームホワイトニングの流れとなります。

特に問題がなければジェルがなくなるまでホワイトニングを続けていただけます。

また、お渡ししたジェルがなくなってもホワイトニングを続けたい場合は追加でジェルを購入していただけますのでご安心ください!

ホームホワイトニングにご興味がございましたらお気軽にスタッフまでお声掛けください☺️

バックナンバー

2025 年
年 月号

No.「歯の色が気になったことはありませんか?③」

年 月号

No.「歯の色が気になったことはありませんか?②」

年 月号

No.「歯の色が気になったことはありませんか?①」

年 月号

No.「待合室のお花が新しくなりました」

年 月号

No.「セミナーに参加されました!」

年 月号

No.「歓迎会💐」

年 月号

No.「待合室のお花が新しくなりました」

年 月号

No.「歯を失う原因は歯周病!?」

年 月号

No.「歯がしみることはありませんか⁉️②」

年 月号

No.「歯がしみることはありませんか⁉️①」

年 月号

No.「デンタルケアグッズのご紹介🫧」

年 月号

No.「銀歯を白くしたいと思ったことはありませんか?③」

年 月号

No.「銀歯を白くしたいと思ったことはありませんか?②」

年 月号

No.「銀歯を白くしたいと思ったことはありませんか?①」